PCテクニカ | 日記 | フェアじゃないなぁ

千葉県 幕張町4丁目のパソコン修理屋さん♪

Top >  日記 > フェアじゃないなぁ

PCテクニカ の日記

フェアじゃないなぁ

2012.07.01

ちょっと真面目な話題。

本日、2012年7月1日から、レバ刺しが禁止となりました。
残念がっている方も多いと思います。
(僕はレバ刺しに興味すらないので、どうでもいいですが 笑)
もしも提供したら、2年以下の懲役、または罰金200万円だそうです。

禁止になった理由は、出血性大腸菌O-157が発見されたため。
それに加えて、先月初め頃にもレバ刺しを食べて食中毒になった方も
出てしまったみたいで、とどめをさしてしまいましたね。
もうレバ刺しはダメポ状態です。

それはいいんですが、気になる事があるんです。

魚の刺身ってあるじゃないですか。
サバとか。
あれには、寄生虫がいますよね。
そこは問題にはならないんでしょうか。
O-157が駄目なら、寄生虫も駄目だと思うんですよ。
寄生虫なんて昔から知られているのに、なぜか、規制されないんですよね。
全然平等じゃないです。
同じ土俵のお話ではないのですかねぇ。
行政の基準が曖昧すぎて、わけわかめです。
何が良くて、何が悪いんだ。
ただの弱いものイジメみたいな気がしてなりません。

今回の件で、潰れてしまう焼き肉屋さんも多いでしょう。
生き残るには、何か対策を打たなくてはならない。
例えば、生レバーを焼いて提供する
…そりゃ、ただの焼きレバーか。。
お客さんに生レバーを出して、自分の手で焼いてもらう
…生のまま食べる人が続出しそう。

っていうか、行政が対策を考えろよって話ですよね。

僕は病気柄、焼き肉屋とは全く縁の無い人生にありますが、
焼き肉屋さん、これからも頑張って生き残ってください。

Macから投稿しているので、顔文字が上手く使えねぇぇぇえ(悲)


パソコン修理・メンテナンスしてます♪
壊れた・不要な・超古いパソコンや、精密機器なども回収してます♪
Windows Vista, Windows 7, Apple Mac等のパソコン買い取り始めました(。・ω・。)b
http://pctechnica.info 

日記一覧へ戻る

【PR】  人形の竜月  ふよう鍼灸治療院  ボディバランス  アパマンショップ南相馬店  株式会社 COLORSカラーズ